玉川 本醸造
玉川 本醸造
サッパリ
中口
京都府
濃醇
熟成酒
食中酒向き
香ばしい
Regular price
¥2,310
Regular price
Sale price
¥2,310
Unit price
/
per
穏やかながら香ばしい香りは熱燗にすると心地よい香りになります。ホワイトチョコのような滑らかな甘味とさっぱりとした酸味がバランスよく口の中で溶け合う、コスパの良い本醸造です。
ストーリー
「玉川」という名前
蔵のすぐ横を“上川谷川”という清流が流れており、醸造初めの時代では川や湖を神聖視する文化もあったことから、とてもきれいなという意味の「玉」と川を合わせて「玉川」と名付けられました。
熟成・温度による味の変化
木下酒造さんの考える日本酒の最大の魅力とは「時間・温度による味わいの変化」です。なので、熟成という時間軸のよる味わいの変化、温めることによる感じ方の変化を最大限に楽しめる旨味の濃いお酒造りを行っています。
日本酒蔵唯一の外国出身杜氏
木下酒造さんでは2007年よりイギリス出身のフィリップ・ハーパーさんが杜氏を務めています。1990年から奈良県で酒造りを学び、2001年に南部杜氏資格を獲得。その後、2007年より木下酒造さんで杜氏を務めており、革新的な味わいの日本酒を作り続けています。
商品詳細
蔵元 | 木下酒造 |
特定名称 | 本醸造 |
精米歩合 | 65・68% |
使用酵母 | 非公開 |
アルコール度数 | 15~15.9% |
日本酒度 | 非公開 |
酸度 | 非公開 |
アミノ酸度 | 非公開 |
使用米 | 麹米:五百万石(京都府産、兵庫県産) 掛米:コシヒカリ、他(京都府産) |
お米の特徴 | 五百万石:淡麗辛口のお酒が造りやすいお米で、新潟で有名になりました。今では全国でよく使われ、酒蔵ごとの造り方や好みを反映させやすいお米として使われております。後口のスッキリした感じが一番の特徴です! コシヒカリ:言わずと知れた飯米の有名ブランドです。粘り気が強いため、良質な米麹を作るのが難しいと言われていますが、良質な米麴ができたときの芳醇な旨味と甘味は他の酒米にも負けないほどの美味しさに変ります。 |
※商品写真やラベル、スペックは実際の商品と異なる場合がございます。
商品の特徴
香り
旨み
辛さ
キレ
酸
おすすめの飲み方
熱燗 | |
ぬる燗 | |
常温 | |
冷 | |
ロック |
相性の良い料理