1
               / 
              の
              1
            
            
          大信州 仕込七十五号 純米大吟醸
大信州 仕込七十五号 純米大吟醸
            
お米感
ジューシー
スッキリ
上品
中口
旨口
長野県
            
           
      通常価格
      
        ¥2,530
      
    
    
        通常価格
        
          
            
              
            
          
        セール価格
      
        ¥2,530
      
    
    
      単価
      
        
        /
         あたり 
        
        
      
    
  税込み。
受取状況を読み込めませんでした
大信州の仕込みシリーズで一番最後のタンクに仕込まれた唯一の夏越しのお酒です。
一夏を越した事で、しっとりかつ落ち着いた香りととても濃厚な旨口のお酒に仕上がっております。
ストーリー
全て無濾過原酒で出荷する
大信州酒造さん曰く、日本酒が一番旨い瞬間は「絞った瞬間」。 それをお客様にも味わっていただくために大信州酒造さんのお酒のほとんどは無濾過原酒かつガス感が残る方法で瓶詰めされております。
酒蔵をより清潔に
「新潟県の酒蔵さんを参考に、全国の酒蔵で一番大きいリネン室を導入しています。 「お酒を醸すのは微生物」。その微生物がより住みやすいようにより蔵を清潔に保っています。
商品詳細
| 蔵元 | 大信州酒造 | 
| 特定名称 | 純米大吟醸 | 
| 精米歩合 | 40% | 
| 使用酵母 | 自社培養酵母 | 
| アルコール度数 | 16% | 
| 日本酒度 | +3 | 
| 酸度 | 1.5 | 
| アミノ酸度 | 非公開 | 
| 使用米 | 長野県産契約栽培米 金紋錦 | 
| お米の特徴 | 石川県で開発され、長野県で愛されているお米です。しっかりと真のある味を出しながら柔らかさと上品な口当たりのあるお酒がとっても造りやすいお米です。まだ作っている量が少なく、米農家と酒蔵が慣れてくると山田錦でも超えるお米かもしれない。 | 
※商品写真やラベル、スペックは実際の商品と異なる場合がございます。
商品の特徴
香り
旨み
辛さ
キレ
酸
おすすめの飲み方
| 熱燗 | |
| ぬる燗 | |
| 常温 |  | 
| 冷 |  | 
| ロック | 
相性の良い料理

 
