商品情報にスキップ
1 1

玉川 特別純米酒 祝 無濾過生原酒

玉川 特別純米酒 祝 無濾過生原酒

中口 京都府 旨口 濃醇 生酒 要冷蔵 香ばしい

通常価格 ¥1,815
通常価格 セール価格 ¥1,815
セール 売り切れ
税込み。
サイズ

京都の酒米「祝(いわい)」を使用した山廃仕込純米酒です。旨味甘味のインパクト、無濾過生原酒のパンチをお楽しみください。

ストーリー

「玉川」という名前

蔵のすぐ横を“上川谷川”という清流が流れており、醸造初めの時代では川や湖を神聖視する文化もあったことから、とてもきれいなという意味の「玉」と川を合わせて「玉川」と名付けられました。

熟成・温度による味の変化

木下酒造さんの考える日本酒の最大の魅力とは「時間・温度による味わいの変化」です。なので、熟成という時間軸のよる味わいの変化、温めることによる感じ方の変化を最大限に楽しめる旨味の濃いお酒造りを行っています。

日本酒蔵唯一の外国出身杜氏

木下酒造さんでは2007年よりイギリス出身のフィリップ・ハーパーさんが杜氏を務めています。1990年から奈良県で酒造りを学び、2001年に南部杜氏資格を獲得。その後、2007年より木下酒造さんで杜氏を務めており、革新的な味わいの日本酒を作り続けています。

商品詳細

蔵元 木下酒造
特定名称 特別純米
精米歩合 65%
使用酵母 非公開
アルコール度数 18〜19%
日本酒度 非公開
酸度 非公開
アミノ酸度 非公開
使用米
お米の特徴 京都府で昭和8年に開発された歴史ある酒米です。一度は姿を消し幻の酒米となってしまったものの、「京の米で京の酒を」という声があがり、平成4年に復活しました。以降、伏見を中心とした京都府の蔵元さんで使用されています。
前回入荷月 2025年 8月

※商品写真やラベル、スペックは実際の商品と異なる場合がございます。

商品の特徴

香り


旨み


辛さ


キレ



おすすめの飲み方

熱燗
ぬる燗
常温
ロック

相性の良い料理

詳細を表示する